PrimoIM SaaS

オペレータによる有人チャットサポート体制


オンライン接客ツール


オペレータによるお客様対応を導入

スマホアプリやデスクトップで迅速に対応

その場で店舗や窓口のようにチャットサポート。担当オペレーターのスマホで返信


利用者様
登録不要で気軽に質問
電話やメールよりも迅速
営業時間なら駅や電車内でも
オペレーター
自宅やカフェでリモート可能
一人で複数人を同時に並列対応
定型文で効率よく対応
専用アプリ/Facebook messenger/Telegram(プランにより)
事業者
リピート率・コンバージョン率向上
問い合わせ対応のコスト削減
サイト離脱防止
チャットログによるニーズ分析
対応状況の可視化と品質管理
オペレーターの外注化も可能


1オペレータ無償

CMS/es利用サイト向けには
1ドメイン1オペレータ無償

スマホで応対

オペレータは自分のまたは
事業者支給のスマホで対応

勤務、勤務外

アプリタップで
任意に状態変更可能


POPサーバをご用意頂ける場合はサーバから取得
同時にお手元のzipやgzもアップロード対応
DMARC ReportのXMLも解る人なら解りますが
XMLコードに不慣れな方にも見やすく表示
メール送信で正しく認証されなかった事故を把握し
対処の必要な事象を放置しない


4つの活用方法


パターン1 プリモボットの中に設置
チャットボットの会話中に導入

ボットのシナリオによってチャットに誘導する運用


パターン2 ページに直接ウイジェット設置
常にサイト右下に開始ボタンを導入

サイト内のどこからでも1クリックで利用できるコンシェルジュ運用


パターン3 チャット専用ページに設置
問い合わせや注文メール、SNSに http:s//〜 でリンク導入

サイト内リンクだけでなく注文メールやメール配信、SNSなどに貼り付け運用

パターン4 モーダル設置
チャットボタン設置タップでモーダル導入

メール、LINEボタンの隣にチャットボタンを設置、タップでその場でモーダル運用


IM1プラン

オペレータ数:01

初年度費用
設定料0円
年間利用料0円
月換算 0円
合計0円

次度以降費用
設定料0円
年間利用料0円
月換算 0円
合計0円

条件CMS/esサイト
オペレータ数1
月間送受信数500,000
対応アプリ専用アプリ
設定変更料500円(月5件まで無償6件目以降1件当たり)
操作方法サポートWebマニュアル
運用サポート無し
IM5プラン

オペレータ数:05

初年度費用
設定料0円
年間利用料4,560円
月換算 380円
合計4,560円

次度以降費用
設定料0円
年間利用料4,560円
月換算 380円
合計4,560円

条件CMS/esサイト
オペレータ数5
月間送受信数500,000
対応アプリ専用アプリ
設定変更料500円(月5件まで無償6件目以降1件当たり)
操作方法サポートWebマニュアル
運用サポート無し

IM1乗換手数料4,560円
IM99プラン

オペレータ数:99

初年度費用
設定料25,000円
年間利用料11,760円
月換算 3,063円
合計36,760円

次度以降費用
設定料0円
年間利用料11,760円
月換算 980円
合計11,760円

条件VCD/PRO/CUD契約者様
オペレータ数99
月間送受信数5,000,000
対応アプリ専用アプリ
設定変更料500円(月5件まで無償6件目以降1件当たり)
操作方法サポートWebマニュアル
運用サポート無し

IM5乗換手数料32,200円
IMDプラン

オペレータ数:無制限

初年度費用
設定料49,000円
年間利用料35,760円
月換算 7,063円
合計84,760円

次度以降費用
設定料0円
年間利用料35,760円
月換算 2,980円
合計35,760円

条件VCD/PRO/CUD契約者様
オペレータ数無制限
月間送受信数300,000,000
対応アプリ専用アプリ/FB messenger/Telegram
設定変更料500円(月5件まで無償6件目以降1件当たり)
操作方法サポートWebマニュアル
運用サポート無し

IM99乗換手数料48,000円

×
よく検索される単語: Facebook messenger / アプリ / 真っ黒 / 通知
よくある質問 検討中のFAQ
PrimoIMとは何ですか

リアルタイムでお客様とのメッセージ交換の仕組みを提供するリアルタイムチャットサービスです。対応するオペレーターはWeb管理画面の他スマホにインストールされたアプリを使ってサポートを行います

CMS/esサイトがわかりませんがIM1プランを利用できますか

いいえ。CMS/esは当サービス開発のCMSシステムです。これをご利用中でない事業者様のご利用は現在対応しておりません

ShopifyサイトにPrimoIMを利用できますか

はい。ご契約条件に該当される場合はShopifyのテーマの編集 → theme.liquidに導入可能です(ただしShopifyのポリシー変更で動作しなくなる可能性はあります)

BASEにPrimoIMを利用できますか

はい。ご契約条件に該当される場合はBASE管理画面 → Appストア → HTML編集 App をインストール、デザイン → HTML編集 でご利用いただけます(ただしBASEのポリシー変更で動作しなくなる可能性はあります)

楽天、Yahooショッピング、AmazonマーケットプレイスでPrimoIMを利用できますか

いいえ。それらのサイトでは外部のスクリプト導入が禁止されています。もしURLリンクが許可されている箇所があれば導入は可能です

CMS/esを利用してないブログ(外部サイト)でPrimoIMを利用できますか

はい。ご契約条件に該当される場合は自社で運営中の外部サイトやブログなどにも設置いただけます

チャットを導入できる場所はどこですか

3用途で導入可能です。(1)サイト全体、または特定ページの右下などにフローティングするウイジェットを導入。(2)チャットボットの内部に埋め込みで導入。(3)問い合わせメールや注文メールにURL指定で導入(チャット専用ページを作成してURLを利用)

Facebook messengerの利用でMeta社への費用は発生しませんか

はいともいいえともいえます。Meta社のMessenger プラットフォームのビジネスメッセージングポリシーに抵触すると判断されたりポリシーの変更が発生した場合費用が発生する可能性があります(Facebook messengerを利用される場合に限る)

スマホにアプリをインストールしないと導入できませんか

いいえ。オペレータが利用する端末はWeb管理画面も用意されています。事務所などで常時Web管理画面を開いておけばスマホアプリをインストールしなくても応対が可能です

専任のオペレータでなく他業務をしている人材のかけもちでもいいですか

はい、弊務でも可能です。オペレータの配置については「電話が鳴っても出られない人が担当する電話係」や「電話が忙しくて接客できない店員のいる店」といったシチュエーションをどの程度許容されるかという事例に置き換えて人材の配置やローテーションを設定されることをお勧めします。

PrimoIM以外の代替サービスはどのようなものがありますか

ChatPlushachidorisincloKARTE Talktawk.toLiveChatZendesk ChatOlarkCrispJivoChatPure Chat など多数の会社でサービスが提供されています


よくある質問 導入後のFAQ
IM5プランに追加料金でFacebook messengerを利用できませんか

申し訳ございません。オペレータアプリにFacebook messengerを利用するにはサーバ構成が異なりますのでIMDプランをご利用いただく必要があります。

オペレータが全員オフライン中に届いたチャットはどうなりますか

すでに担当オペレータが受け持ったことのあるチャットは担当オペレータに未読として届きます。担当者がいないチャットについては保留中一覧に届きます。過去の担当オペレータが受け持つタイムリミットは環境によって異なります。またオフライン中のチャットはオペレータがオンラインになっても通知はされません。

担当オペレータが全員オフライン中にウイジェットアイコン(チャット開始ボタン)を変更できますか

可能です。画像ファイルを作成していただければ設定可能です。60x60pxです

担当オペレータが全員オフライン中にウイジェットアイコンを変更できますか

可能です。画像ファイルを作成していただければ設定可能です。60x60pxです

担当オペレータが自分をオフラインにする方法はありますか

あります。専用アプリで≡ボタンからアカウント名の欄に⚡︎マークをタップして変更できます。緑がオンライン、赤がオフラインです

iPhoneとiPadなど複数端末に同時にログインして使えますか

お勧めしません。一覧は正しく更新されますが通知が届きにくなる原因になります。

iPhoneとiPadなど複数端末を使い分けることはできますか

可能です。端末を変更するときはログアウトして次の端末でログインしてください。ログアウトをしないで次の端末にログインすると通知が届きにくくなる場合があります。(できるだけ1アカウントは1端末でご利用ください)

アプリには通知が届きますがWeb管理画面に通知が届きません

ダッシュボードの進行中チャット(自分)に新規チャットが自動的に入っているのに通知が鳴らない場合はご利用のWebブラウザが通知を許可している必要があります(ドメインに対する通知設定を確認下さい)。進行中チャット(自分)に新規チャットが入らない場合はご相談ください

専用アプリでログアウトした後 Manage Services に自社名が出ていますが再ログインできません。毎回+で設定を入力しなければいけないですか

Manage Services に表示される自社名を長押しすると Modify/Login と Remove 選択が表示されます。Modify/Login から LOGIN をクリックすると簡単に再ログインができます

ノートパソコンやデスクトップの管理画面で通知が届きません

1つのアカウントで別端末にログイン(ログアウトし忘れ)してない事を確認してください。ブラウザ、OS毎の設定は以下を参考にしてください。バージョンによっても設定はちがってきますのでご利用の環境の通知設定についてインターネットなどでご確認ください

ブラウザごとの設定例

  • Google Chrome:
    右上の「︙」から「設定」 > 「プライバシーとセキュリティ」 > 「サイトの設定」 > 「通知」で設定します。
  • Microsoft Edge:
    右上の「…」から「設定」 > 「Cookieとサイトのアクセス許可」 > 「通知」で設定します。
  • Firefox:
    「メニューボタン」 > 「設定」 > 「プライバシーとセキュリティ」 > 「許可設定」 > 「通知」の「設定」ボタンで設定します。
OSごとの設定例
  • Windows:
    「設定」 > 「システム」 > 「通知」で設定します。
  • macOS:
    「システム環境設定」 > 「通知」で設定します。
その他
  • ブラウザとOSの両方で通知が許可されていることを確認してください。
  • 集中モードやおやすみモードがオンになっていると通知が届かない場合があります。
  • 特定のサイトからの通知をブロックしている場合、設定で許可する必要があります。
  • 通知設定を変更しても通知が届かない場合は、ブラウザやOSの再起動、またはキャッシュのクリアを試してください。

スマホのアプリに通知が届きません

1つのアカウントで別端末にログイン(ログアウトし忘れ)してない事を確認してください。アプリ、OS毎の設定は以下を参考にしてください。バージョンによっても設定はちがってきますのでご利用の環境の通知設定についてインターネットなどでご確認ください

  • iPhone(iOS):
    「設定」アプリ > 「通知」 > 対象アプリを選択し、「通知を許可」をオンにします。
  • Android(Pixelなど):
    「設定」アプリ > 「アプリと通知」 > 対象アプリを選択 > 「通知」をオンにします。
  • Galaxy(Samsung):
    「設定」 > 「通知」 > 「アプリの通知」から対象アプリを選択し、通知を有効にします。
  • Xperia(Sony):
    「設定」 > 「アプリと通知」 > 「アプリ情報」から対象アプリを選び、「通知」設定をオンにします。
  • 共通の注意点:
    「おやすみモード」や「集中モード」がオンの場合は通知が表示されないため、オフにしてください。

スマホアプリでオンラインに設定していますがWebではオフラインになります

スリープ時に症状が出る場合はアプリのバックグラウンド通信が制限されている可能性があります
iOS(iPhone)で通知が制限される可能性のある設定

  • 通知設定(設定 > 通知)
    該当アプリの通知がオフになっていると通知が届かない
  • おやすみモード(集中モード)
    アクティブ時は通知がサイレントにされるか表示されない
  • バックグラウンドAppの更新が無効
    アプリのバックグラウンド動作が制限される場合がある(設定 > 一般 > Appのバックグラウンド更新)
  • 省電力モード
    通知のタイミングが遅れたり、バックグラウンド処理が制限される
  • Wi-Fi接続が不安定 or VPNの影響
    通信が遮断されて通知が届かないことがある
  • アプリ未起動状態 or 強制終了後
    通知の挙動が異なることがある(特にローカル通知)
  • 通知のプライバシー設定
    ロック画面での通知が非表示になっている可能性がある

Androidでバックグラウンド通信が制限される可能性のある設定・要因
  • 通知設定(設定 > アプリ > 対象アプリ > 通知)
    通知チャンネルごとに細かく設定されており、通知が無効になっている可能性がある
  • バッテリー最適化(Dozeモード)
    Android 6以降、アイドル時にアプリのバックグラウンド動作が抑制される
  • アプリのバッテリー制限(設定 > バッテリー)
    「制限あり」や「最適化中」になっていると通知が遅延・消失する可能性がある
  • 省電力モード / スーパーバッテリーセーバー
    アプリのバックグラウンド処理が制限される
  • デバイス独自の電池管理(特に中国メーカー)
    Huawei, Xiaomi, OPPOなどではアプリが勝手に終了されたり通知が遮断されることがある(例: 「自動起動を許可」「バックグラウンドでの動作を許可」)
  • データ通信制限
    モバイルデータ使用の制限があると通知がブロックされる
  • 通知優先度(Android 8以降)
    通知チャンネルが「低」に設定されていると目立たない、または非表示になる
  • アプリをスワイプで終了した後
    一部端末ではアプリが完全に停止し通知が届かなくなることがある
  • SIM無し運用
    Wifiのみで運用するAndroid端末の中にはバックグラウンド通信を強く制限する端末があります

補足:アプリ開発者向けの対策ポイント
  • iOSではPush通知のTokenが有効かどうかを確認する
  • AndroidではFirebase Cloud Messaging(FCM)を正しく使い、Dozeモードを考慮する
  • 通知チャンネルの作成と管理を適切に実装する(Android 8.0以降)
  • ユーザーに電池設定のホワイトリスト登録を促すUIを用意すると有効

Android(Galaxy Z Foldシリーズ)で通知が制限される可能性のある設定・要因
  • Settings > Apps > [App Name] > Mobile data > Allow background data usage

    (設定 > アプリ > [アプリ名] > モバイルデータ > バックグラウンドデータの使用を許可)

    説明:
    このスイッチをオフにすると、対象アプリがバックグラウンドでモバイルデータ通信を行うのを禁止できます。Wi-Fi通信には影響しません。

  • Settings > Battery and device care > Battery > Background usage limits

    (設定 > バッテリーとデバイスケア > バッテリー > バックグラウンド使用制限)

    説明:
    ここでアプリを「Deep sleeping apps」や「Sleeping apps」に追加すると、アプリのバックグラウンド動作(通信含む)が大幅に制限されます。

    Sleeping apps: バックグラウンドで動作しないが、定期的に更新する場合あり

    Deep sleeping apps: 使用しない限り完全に停止状態、通信ほぼゼロ

  • Settings > Connections > Data usage > Data saver

    (設定 > 接続 > データ使用量 > データセーバー)

    説明:
    「Data saver(データセーバー)」をオンにすると、すべてのアプリに対してバックグラウンドでのデータ使用を制限します。通信量の節約になります。

    個別に「Unrestricted data usage(データセーバー時でも通信を許可)」を設定可能です。
  • Settings > Apps > [App Name] > Battery > Allow background activity

    (設定 > アプリ > [アプリ名] > バッテリー > バックグラウンドアクティビティの許可)

    説明:
    この設定をオフにすると、アプリのバックグラウンド動作自体を禁止します。通信はもちろん、通知なども制限される可能性があります。

  • Settings > Developer options > Background process limit

    (※開発者向けオプションが有効な場合)
    (設定 > 開発者向けオプション > バックグラウンドプロセスの上限)

    説明:
    バックグラウンドプロセスの数を制限できます。「No background processes(バックグラウンドプロセスなし)」を選ぶと、すべてのアプリが終了時に通信しなくなります。ただしシステムの安定性に影響する可能性あり。

  • 補足事項

    Samsung One UIでは、バッテリーとアプリ管理機能が強力なので、Deep sleeping apps に入れるのが最も効果的です。
    通知が届かなくなる可能性があるので、LINEやメールなどリアルタイム性が必要なアプリは除外してください。
    「Device care」や「Battery optimization」もアプリの動作に影響を与える可能性があります。

バックグラウンドでオフラインになってしまう端末でWebのステータスをオンラインにすることはできますか

スマホアプリはバックグラウンドではオンライン状態になりません。フォアグラウンドの場合のみオンラインになります。しかしオンラインオフラインのステータスの管理運用方法はいくつかパターンがあります。以下の「オペレータのステータス管理方法」もご覧ください

アプリをオンラインにしてフォアグラウンドで動かしてもWebステータスがオンラインになりません

スマホの設定や通信の状態を確認してください。また同一アカウントの複数端末ログインや、同一端末同一サービスドメインでの複数アカウントログインはで通知が正しく行われなくなります。異常になった場合はサーバでのリセットが必要になる場合がありますのでご相談ください

オペレータのステータス管理方法はどのようなものがありますか

いくつかの方法があります。
(A)オペレータのアカウント設定を無視してPrimoIMサーバで「アプリを無視するステータス設定」を行います。端末のオンライン・オフラインは無関係になります。曜日と時間の指定が可能です。通常は専従オペレータ部署がある場合に用いられる運用です。
(B)オペレータのアカウント設定でステータス同期設定にして、端末をスリープしない設定にして専用アプリを常に表示しておくことでオンライン運用が可能です。他業務と弊務するオペレータが複数いる時に使われます。

(B)オペレータアカウント設定でステータス同期設定にして、オンラインができる時だけアプリを開きスタンバイします。利用者のサポートはできる範囲でサポートする運用になります。

(C)オペレータアカウント設定で基本オンライン設定にして、アプリでオフラインにしたい時のみオフラインにします。少ないオペレータで利用者に対してベストを尽くすポリシーの場合に用いる運用です。



応対メッセージサンプル


ECサイトオペレータ用
ECサイトオペレータ用

チャット開始・あいさつ・問い合わせ受付


  • こんにちは、担当○○です。今回はどのような件でしょうか?
  • ご連絡ありがとうございます。ただいま順番にご案内しております。少々お待ちいただけますか?
  • ご不明点があれば、何でもお気軽にご相談ください。

商品・在庫・仕様に関する問い合わせ


  • お問い合わせの商品「〇〇〇〇」は、現在在庫がございます。
  • 大変申し訳ありません。こちらの商品は現在在庫切れとなっております。
  • 商品の詳細については、こちらのページをご確認ください。
  • サイズ(カラー)に関してですが、S/M/L 全て在庫がございます。

配送・発送状況の確認


  • ご注文の商品は〇月〇日に発送済みです。配送業者:ヤマト運輸/追跡番号:XXXXXX
  • ご注文の商品は本日中に発送予定となっております。
  • 発送準備中のため、ご注文内容の変更は承れません。ご了承ください。
  • 配送に通常よりお時間をいただいております。ご不便をおかけし申し訳ございません。

返品・交換・キャンセル対応


  • キャンセルのご希望ですね。承りました。まだ出荷前のため、キャンセル可能です。
  • キャンセルさせていただきましたのでご安心ください。のちほどキャンセル完了のメールをお届けします。今回はご利用ありがとうございました、また次回ご利用お待ちしております。
  • 商品の返品をご希望とのことですね。ご安心ください、商品到着後◯◯日以内ですので対応させていただけます。
  • ご迷惑をおかけして申し訳ありません。不良品の場合は無償で交換いたします。
  • 品質管理と運送業者との共有のため状態を確認できる写真を送っていただけますか?宛先 support@example.com

支払い・領収書・クーポン関連


  • ご利用可能なお支払方法は、クレジットカード/コンビニ払い/代引きなどがございます。
  • 領収書をご希望の場合は、ご注文時に備考欄へご記入いただくか、こちらで手配いたします。
  • クーポンコードをご入力のうえ、決済画面で割引が適用されていることをご確認ください。
  • 恐れ入りますが、後払いには対応しておりません。他のお支払方法をご検討ください。

トラブル・クレーム対応


  • ご不便をおかけして申し訳ございません。詳細を確認のうえ、至急対応させていただきます。
  • 状況を確認いたしますので、ご注文番号をお知らせいただけますか?
  • ご指摘いただきありがとうございます。担当部署へ報告のうえ、改善に努めてまいります。
  • ご期待に添えず申し訳ありません。返金または代替品のご案内をさせていただきます。

チャット終了時


  • ご案内は以上となりますが、他にご不明な点はございますか?
  • ご利用いただき、誠にありがとうございました。今後とも〇〇ショップをよろしくお願いいたします。
クリニック・サロンオペレータ用
クリニック・サロンオペレータ用

初回あいさつ・受付


  • こんにちは。〇〇サロン(または〇〇クリニック)です。ご相談内容をお知らせくださいませ。
  • ご連絡ありがとうございます。スタッフが順番に対応しております。少々お待ちいただけますか?
  • はじめまして。ご予約・ご相談など、何でもお気軽にメッセージください。

メニュー・施術内容の案内


  • 当店では〇〇や△△など、目的に合わせたメニューをご用意しております。
  • 〇〇メニューは、所要時間:約〇分/料金:〇〇円(税込)となります。
  • ご希望の症状に応じて、カウンセリング後に最適なメニューをご提案しております。
  • 初めての方には「初回限定コース」がおすすめです。詳細はこちら

予約・空き状況の確認


  • ご予約をご希望ですね。ご希望の日時を第2希望までご記入ください。
  • 現在、〇月〇日(〇)〇時〜が空いております。いかがでしょうか?
  • 申し訳ありませんが、ご希望の日時は満席となっております。別日をご検討いただけますか?
  • ご予約が確定しましたら、確認メールまたはLINEでご連絡いたします。

キャンセル・変更・遅刻連絡


  • ご予約のキャンセル・変更をご希望とのこと、承知しました。
  • 当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。
  • ご連絡ありがとうございます。到着が遅れる場合でも施術時間の延長はできかねます。
  • 次回のご予約についてもご案内可能です。ご希望があればお知らせください。

症状・肌状態・注意事項の確認


  • 肌状態や体調について、カウンセリング時に詳しくお伺いしますのでご安心ください。
  • 以下の項目に該当する場合、施術をお受けいただけない可能性がございます:
     ・妊娠中/授乳中
     ・皮膚疾患や感染症がある場合
     ・医師の診断を受けている方
  • 痛みの程度には個人差がございますが、事前にしっかり説明の上で進めてまいります。

料金・支払い・キャンペーン案内


  • 施術料金は〇〇円(税込)です。現金/クレジット/PayPayに対応しております。
  • 現在、期間限定キャンペーンを実施中です!
     ➡「初回限定50%OFF」や「回数券購入で1回無料」などございます。
  • 回数券やコース契約の場合、有効期限もございますのでご注意ください。
  • 無理な勧誘は一切ございませんので、安心してご検討いただければと思います。

トラブル・クレーム対応


  • ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。詳細をお聞かせいただけますか?
  • 状況を確認の上、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
  • お肌の状態が悪化した場合は、必ず医師の診断を受けた上で当院へもご連絡ください。

チャット終了時


  • ご案内は以上となりますが、他にご質問はございますか?
  • 本日はお問い合わせいただきありがとうございました。ご来院・ご来店を心よりお待ちしております。
  • 引き続き、〇〇サロン/〇〇クリニックをよろしくお願いいたします。
飲食店オペレータ用
飲食店オペレータ用

初回あいさつ・受付


  • こんにちは。〇〇店でございます。お問い合わせありがとうございます。
  • スタッフが順次対応しておりますので、少々お待ちいただけますか?
  • ご質問やご相談など、お気軽にメッセージくださいませ。

メニュー・提供内容の案内


  • 当店では、〇〇や△△などの料理をご提供しております。すべて店内仕込みです。
  • ランチメニューは11:00〜15:00/〇〇円(税込)よりご用意しております。
  • テイクアウトも承っております。お電話またはご来店にてご注文ください。
  • アレルギー対応についても可能な範囲でご対応いたします。事前にご相談ください。

予約・混雑状況の確認


  • お席のご予約をご希望ですね。ご希望の日時と人数をお知らせください。
  • 現在、〇月〇日(〇)〇時からお席のご案内が可能です。
  • あいにくそのお時間は満席です。前後の時間帯でご希望はございますか?
  • ご予約が確定次第、こちらのチャットまたはお電話にてご連絡いたします。

キャンセル・変更・遅刻連絡


  • ご予約のキャンセル・変更をご希望とのこと、承知いたしました。
  • ご連絡ありがとうございます。〇分以上の遅れがある場合はキャンセル扱いとなる場合がございます。
  • お時間の変更も可能ですので、別のご希望があればお知らせください。

テイクアウト対応について


  • テイクアウトのご注文は、事前にお電話かご来店で承っております。
  • メニューによってはお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 申し訳ございませんが、当店ではデリバリーサービスは行っておりません。

料金・お支払い方法


  • お支払いは、現金/クレジットカード/PayPayに対応しております。
  • 価格はすべて税込表記となっております。メニュー詳細はこちらからご覧いただけます。
  • クーポンのご利用条件については、ご来店時にスタッフへお尋ねください。

トラブル・クレーム対応


  • このたびはご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
  • 状況を確認いたしますので、詳細をお聞かせいただけますか?
  • 担当者より改めてご連絡させていただきます。改善に努めてまいります。

チャット終了時


  • ご案内は以上となりますが、他にもご不明な点がございましたらお知らせください。
  • お問い合わせありがとうございました。ご来店を心よりお待ちしております。
  • 今後とも〇〇店をよろしくお願いいたします。


お問合せはページ最下部の「サポートに問い合わせ」から送信ください。


許可されたメールのみ受信トレイに届くホワイトリスト運用です
・契約者様は自社ドメインから送信してください
・契約者以外の方はチャットを開始より送信ください
・関係官庁の方は所管ドメインから送信ください

メール送信しますか?

shopホーム bookマニュアル user-male-circleユーザページ code-file--v1開発テスト chatサポート